MENU
  • ホーム
  • 資格講座
  • 協会について
  • 会員紹介
    • 会員紹介
    • 会員活動紹介
    • 会員の声
  • 推薦メッセージ
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 公式マスコット〜ペアトレボンボン〜
  • お問い合わせ
ペアトレ資格研修|日本ペアレントトレーニング子育て支援協会
  • ホーム
  • 資格講座
  • 協会について
  • 会員紹介
    • 会員紹介
    • 会員活動紹介
    • 会員の声
  • 推薦メッセージ
  • ブログ
  • メディア掲載
  • 公式マスコット〜ペアトレボンボン〜
  • お問い合わせ

受講生の声– category –

  • 受講生の声

    ガミガミママ卒業!〜ペアトレで気づいた「褒める子育て」の力〜

    私は、新潟県在住、小学2年生の娘を育てる母です。日本ペアレントトレーニング子育て支援協会の3期生として、講座を受講しました。 ■ペアレントトレーニング講座<受講前> 受講前は困ったことがあるたびに怒ってばかりでした。・何度言っても着替えてくれ...
    2025年8月3日
  • 受講生の声

    【ペアレントトレーニングを学んで 〜人生が豊かになりました!〜】

    私は、自閉スペクトラム症、ADHD、強迫性障害、起立性調節障害の三人の子ども(小・高・大学生)を育てる母です。 私がペアトレ(ペアレントトレーニングの略)を学び始めたきっかけは、子育ての問題解決の足掛かりになるのではないかと思ったからです。 ...
    2025年6月20日
  • 受講生の声

    【医師として、母親として――ペアトレがくれた親子関係の再構築】

    私は内科医として、日々多くの患者さまと向き合っています。職業柄、発達や心理に関する知識はある程度身につけていました。しかし、家庭内、特に自閉スペクトラム症(ASD)と診断された息子との関係については、医師としての知識だけではどうにもならない...
    2025年6月4日
1

最近の投稿

  • ペアレントトレーニングの「3つの行動」とは?
  • 子育てがしんどい時、「ひとりじゃないよ」って伝えたくて。
  • 【開催報告】「子育て頑張るママパパに贈る子育てのヒント」in富山
  • ガミガミママ卒業!〜ペアトレで気づいた「褒める子育て」の力〜
  • 「ペアレントトレーニング、効果なし」そう思った方、必見!
アーカイブ
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
カテゴリー
  • お知らせ
  • メディア掲載
  • 会員活動紹介
    • 交流会
  • ブログ
    • お悩み
    • 成長のヒント
    • ペアトレ
    • イベント
    • セミナー
  1. 受講生の声
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会ロゴ
  • ホーム
  • 資格講座
  • 協会について
  • 推薦メッセージ
  • ブログ
  • 公式マスコット
  • プライバシーポリシー
  • 特商法取引法
  • お問合せ

© 2024 日本ペアレントトレーニング子育て支援協会, all rights reserved