4月2日(火)21:30〜

「何がちがう?発達凸凹子育て」
 オンライン座談会開催します!

 
4月2日は世界自閉症啓発デー
4月2日〜8日は発達障害啓発週間

自閉症の子は自閉症のままで、ADHDの子はADHDのままで。
ありのままで、その子らしさを持ったままでいい。
変えるべきは私たち大人の対応であり、環境である。

親や周囲の大人が適切な対応を知らないことで、
子どもを傷つけたり、自信を奪ったり、二次障害を引き起こしたり。

そんな負の連鎖を断ち切りたい。

温かな関係を築いていくペアレントトレーニングを
子育てのスタンダードに、教育のスタンダードにしたい。

当事者家族である私たちの手で日本に普及させていきたい。
それぞれのストーリーを持って。

※再生ボタンを押すと動画がご覧いただけます。

自閉症の子は自閉症のままで、ADHDの子はADHDのままで。
ありのままで、その子らしさを持ったままでいい。
変えるべきは私たち大人の対応であり、環境である。

親や周囲の大人が適切な対応を知らないことで、子どもを傷つけたり、自信を奪ったり、二次障害を引き起こしたり。

そんな負の連鎖を断ち切りたい。

温かな関係を築いていくペアレントトレーニングを子育てのスタンダードに、教育のスタンダードにしたい。

当事者家族である私たちの手で日本に普及させていきたい。
それぞれのストーリーを持って。

1960年代にアメリカで開発されたプログラムです。
日本でも厚生労働省により地域への普及が進められています。

お子さんとの関わり方を学び、家庭で実践していただくものです。

良い行動の増やし方、困った行動への対応の仕方、
伝わりやすい指示の出し方、声かけのコツなど子育てに役立つ
ヒントが多く含まれています。

1960年代にアメリカで開発されたプログラムです。
日本でも厚生労働省により地域への普及が進められています。

お子さんとの関わり方を学び、家庭で実践していただくものです。

良い行動の増やし方、困った行動への対応の仕方、伝わりやすい指示の出し方、声かけのコツなど子育てに役立つヒントが多く含まれています。

日本ペアレントトレーニング子育て支援協会 風船をふく子供達

私たちは「自分を大切にする文化」をつくります。
すべての子が「自分を大切にし、自分のことが大好き」と思える社会
をつくります。

そのためには、まずママ自身が「自分を大切にする」

育児に、家事に、仕事に、いつも頑張り続けるママがガミガミ育児を
卒業し、自分のことも大切にできるようになる。
そんな業界初のself-well-beingを叶える”ペアレントトレーニング”を
広めていきます。

私たちは「自分を大切にする文化」をつくります。
すべての子が「自分を大切にし、自分のことが大好き」と思える社会をつくります。

そのためには、まずママ自身が
「自分を大切にする」

育児に、家事に、仕事に、いつも頑張り続けるママがガミガミ育児を卒業し、自分のことも大切にできるようになる。そんな業界初のself-well-beingを叶える”ペアレントトレーニング”を広めていきます。

育児に、家事に、仕事に
いつも頑張り続けるママがガミガミ育児を
卒業し、子どものことも自分のことも
大切にできるようになる講座

育児に、家事に、仕事に
いつも頑張り続けるママがガミガミ育児を卒業し、
子どものことも自分のことも大切にできるようになる講座

誰かの役に立ちたい、新しいことを始めたい、
自分らしく働きたい方がペアトレのおもしろさ、
あなただけの経験を社会に伝えていくための講座

誰かの役に立ちたい、新しいことを始めたい、
自分らしく働きたい方がペアトレのおもしろさ、
あなただけの経験を社会に伝えていくための講座

日本ペアレントトレーニング子育て支援協会_講師派遣

地域や教育施設、企業での出張講座、児童発達支援、
放課後デイサービス等での 支援者研修を実施

地域や教育施設、企業での出張講座、
児童発達支援、放課後デイサービス等での
支援者研修を実施

働きたいけど子育てや介護、子どもの不登校により
職につくことが難しい女性のサポート 地域活動のサポート

働きたいけど子育てや介護、
子どもの不登校により職につくことが難しい
女性のサポート、地域活動のサポート

公式LINEにご登録いただいた方には 当協会からの最新情報やLINE限定プレゼント等をお届けしています。