2025年8月– date –
-
「宿題しない子どもにイライラ」〜やらないのには理由がある〜
みなさんこんにちは。日本ペアレントトレーニング子育て支援協会です。私たちは資格講座や出張講座を行っていますが、その中でもみなさんからよく相談を受ける「宿題しない子ども」について、親がまず考えるべきことをお伝えします。 子どもの行動には必ず... -
ペアレントトレーニングの「3つの行動」とは?
みなさんこんにちは。日本ペアレントトレーニング子育て支援協会です。私たちは資格講座や出張講座を行っていますが、その中でもみなさんの関心が高いペアレントトレーニングの「3つの行動」について解説します。 ペアレントトレーニングとは? ペアレント... -
子育てがしんどい時、「ひとりじゃないよ」って伝えたくて。
1期生:西村 裕太 高知県在住、高知のシンパパ 会社員として働くかたわら、動画制作や、ひとり親家庭を応援するコミュニティ「DOUSHI(どうし)」を仲間とともに運営。 シングルファザーとして、誰にも頼れず苦しかった時期があったからこそ、同じように悩... -
【開催報告】「子育て頑張るママパパに贈る子育てのヒント」in富山
2025/8/4(月)富山市まちなかサロンにて日本ペアレントトレーニング子育て支援協会主催子育て応援イベントを開催しました。 / 子育て頑張るママパパに贈る子育てのヒントin富山 \ 普段は、オンラインでの開催が多いのですが、今回はリアル開催! 夏休みの... -
ガミガミママ卒業!〜ペアトレで気づいた「褒める子育て」の力〜
私は、新潟県在住、小学2年生の娘を育てる母です。日本ペアレントトレーニング子育て支援協会の3期生として、講座を受講しました。 ■ペアレントトレーニング講座<受講前> 受講前は困ったことがあるたびに怒ってばかりでした。・何度言っても着替えてくれ... -
「ペアレントトレーニング、効果なし」そう思った方、必見!
みなさんこんにちは。日本ペアレントトレーニング子育て支援協会です。私たちは資格講座や出張講座を行っていますが、こんな相談を受けることがあります。 ペアレントトレーニングは効果なし? 「ペアレントトレーニング、効果はありますか?」「ペアレン...
1