ペアトレ– tag –
-
「ふじのきこども食堂」さんにて子育てセミナー講師をつとめました
2025年6月21日、富山市藤の木にある「ふじのきこども食堂」さんにて、当協会の代表・平が子育てセミナー講師をつとめました。 保護者の方13名と可愛らしいお子さんたち、そして素敵な職員の皆さまがご参加くださいました。 Screenshot ペアレントトレー... -
【7/11(金)21:30~】「不登校・行きしぶり」ZOOMお話し会を開催します
特別企画!気軽な「不登校・行きしぶり」のお話し会をZOOMにて開催します。 こんなお悩みありませんか? ✅保育園や幼稚園の時間になると泣いて嫌がる✅体調は悪くないのに行きたがらない✅しばらく学校に行っていない✅行きしぶり・不登校の悩みを話す場... -
【ペアレントトレーニングを学んで 〜人生が豊かになりました!〜】
私は、自閉スペクトラム症、ADHD、強迫性障害、起立性調節障害の三人の子ども(小・高・大学生)を育てる母です。 私がペアトレ(ペアレントトレーニングの略)を学び始めたきっかけは、子育ての問題解決の足掛かりになるのではないかと思ったからです。 ... -
【医師として、母親として――ペアトレがくれた親子関係の再構築】
私は内科医として、日々多くの患者さまと向き合っています。職業柄、発達や心理に関する知識はある程度身につけていました。しかし、家庭内、特に自閉スペクトラム症(ASD)と診断された息子との関係については、医師としての知識だけではどうにもならない... -
【6/21(土)21:30~】NVC共感的コミュニケーション(自己理解編)ZOOMセミナー開催のご案内
スペシャルオンラインセミナーを開催します。 こんなお悩みありませんか? ✅ガミガミ叱ってしまう✅ついつい過干渉になってしまう✅思春期にさしかかり関わり方に悩んでいる✅家族との衝突を減らしたい✅職場の人間関係に悩んでいる✅人との関わり方に疲... -
ペアレントトレーニングを通して学ぶ『実践9割』の大切さ
3期生:庄司 ・LPデザイナー ランディングーページの制作、バナー、サムネイル画像など、WEBに関わる各種デザインの制作を受託している。 会社員として勤務する傍らでLP(ランディングページ)制作を主軸とするデザイナーとして活動中。 ブログを運用し... -
【5期生募集】 4/15(火)9時より受付スタート(早期申込み特典は4/30まで)
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会のペアレントトレーニング・プラクティショナー養成講座、5期生募集のご案内です。 早期お申込み特典は、4/30(水)までとなります。 また、定員に達ししだい募集終了となります。ご了承ください。 お申込み前に、... -
【2025年5月開催】ペアトレ無料体験会・説明会のご案内
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会が2025年5月に行うペアレントトレーニング体験会/説明会の内容と日程のご案内です! 昨年4月に開講して以来、好評をいただいているペアレントトレーニング・プラクティショナー養成講座5期生の募集を4/15(火)午前... -
【会員による自主制作動画<第2弾>公開】
4/2は「世界自閉症啓発デー」4/2-4/8は「発達障害啓発週間」 日本ペアレントトレーニング子育て支援協会では 昨年に続き、今年も自主制作動画を創りました。 ああでもない、こうでもないと悩みながら 時間をかけて、心を込めて完成させました。 それぞれ... -
【会員による自主制作動画<第1弾>公開】
4/2は「世界自閉症啓発デー」4/2-4/8は「発達障害啓発週間」 日本ペアレントトレーニング子育て支援協会では 昨年に続き、今年も自主制作動画を創りました。 ああでもない、こうでもないと悩みながら 時間をかけて、心を込めて完成させました。 それぞれ... -
『Re・rise News』さんにインタビュー動画が掲載されました
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会代表理事 平ひかりのインタビュー動画が『Re•Rise News』にYouTube動画として掲載されました。 今回のインタビューでは、私自身の経験に基づき、『子どもは変わらなくていい』という理念を軸に、親としての...
1