2025/4/5(土)オンラインZOOMにて
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会主催
オンラインイベントを開催しました。
/
発達凸凹子育て
〜未来へと繋ぐあついおもい〜
\

昨年を上回る170名近くのお申込みをいただき
当日も夜遅い時間にもかかわらず
全国各地から120名の方にお集まりいただきました!
4/5(土)発達障害啓発イベントの様子
開演前の時間を利用して「褒めるトレーニング」
略して「褒めトレ」も開催しました!
ゲーム感覚で、様々な褒め方に触れることができました。
会員4名によるスピーチでは
凸凹キッズを育てるママ・パパが
勇気を出して自己開示してくれました。
幼少期・反抗期・受験期・進路選択期と
年代別に話を聴くことができました。
スピーチ内容を考える過程でも
いろんな気づきがあったことと思います。
それもまた経験になり、成長に繋がりますね。
また、スペシャルゲスト
発達障害専門FP・岩切健一郎さんのスピーチも
メモがとまりませんでした!!

とてもわかりやすく
時に笑いあり、涙あり、感動あり…
30分があっという間でした。
私が特に印象に残った言葉は
「つま先立ち」しているような状態という表現でした。
うちの自閉症の息子もそうなのかもしれません。
毎日、つま先で立っているような状態…
疲れるし、足がつるし、バランスだって取れない。
踏ん張って、踏ん張って
力を一生懸命入れて
頑張っているのかもしれません。
それなのに
「何でできないの?」
「どうして?」
「ちゃんとして!」
「何回言えばわかるの?」
と言われ続けたら…
参加者のみなさんもきっといろんな
気づきや学びがあったことと思います。
ぜひ大切なご家族やお友達に
シェアしてあげてください。
まずは知ることから始めましょう!
マスコットキャラクター紹介コーナーも大好評♪
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会の
愛らしいペアトレボンボンをどうぞよろしくお願いいたします。
①ペアトレボンボンのInstagramアカウント誕生!

ぜひ、フォローで応援してくださいね♪
②ペアトレボンボンのLINEスタンプも発売中!


ぜひ、たくさん使ってくださいね♪
お忙しい中、ご参加いただきまして
本当にありがとうございました!
ゲストの岩切さんにも心より感謝申し上げます。
また、イベントを開催するにあたり
たくさんの方にご協力いただきました。
後援:富山市
協賛:合同会社BIzMalS 様
株式会社IGAs 様
チラシの掲示・設置にご協力いただいたみなさま
告知をシェアしてくださったみなさま
心より感謝申し上げます!
最後になりましたが、本番まで
資料作成、練習を頑張ってくれた4名のスピーカー
・ゆかりさん
・ナカジさん
・Acoさん
・saoriさん
心のこもったスピーチをありがとうございました!
そして企画から準備・当日の運営まで
忙しい中、多くの時間を割いてくれた
運営チームのみなさん、ありがとうございました!
引き続き、日本ペアレントトレーニング子育て支援協会をどうぞよろしくお願いいたします。

イベント情報

ペアレントトレーニングが気になった方へ
公式ラインにご登録いただいた方に
「7日間無料ペアトレ動画講座」をプレゼント中!
まずは気軽にお試しください♪
\公式LINE登録で7日間無料講座プレゼント/
※公式LINEに移動しますので、友達追加をお願いします。