2024年8月4日、『第3回まっちゃん☆ワクちゃんの心の彩りカフェ』で、日本ペアレントトレーニング子育て支援協会の代表理事・平ひかりが講話しました。
子育て真っ最中の保護者の方はもちろん、お子さんの個性に悩むご家族、子育て支援に携わる方、市議会議員様など13名の方にご参加いただきました。

講話では、
- 発達障害とは何か?
- どんな困り感があるのか?
- どんなサポートが必要か
- ペアトレの重要性
- 具体例を用いたアプローチ
などについてお話をしました。
みんなで実際に対応策を考えるワークも盛り上がりました!

後半は全員で感想シェアタイム。
お茶を飲みながら、お菓子をつまみながらざっくばらんにお話ししました。

石川県の方とご縁ができたこととても嬉しいです!
お招きくださった主催者さまに感謝。
ありがとうございました!
これからペアトレの認知を広げていくために全国行脚をしていきます!
皆さんのお住まいの街にもぜひお呼びくださいね。
ペアトレを教育のスタンダードに子育てのスタンダードにするぞ!
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会ではこのようなイベント開催の他、「子どもも自分も大切にする」ためのペアトレを学ぶことができます。
LINEの友だち登録をしていただいた方には、7日間の無料動画講座をプレゼントしています!
ぜひ気軽に登録してみてくださいね!
\公式LINE登録で7日間無料講座プレゼント/
※公式LINEに移動しますので、友達追加をお願いします。
イベント開催情報
- 【開催日時】
-
2024年8月4日(日)
10:00~12:00(9:45開場) - 【開催場所】
-
野々市交遊舎 会議室1
石川県野々市市二日市一丁目2番地会場には託児所がありませんので、お子様もご一緒にご参加ください。
- 【内容】
-
- 内容:子どもの個性を活かす大人の関わり方のコツ~大人が変われば子どもが光り輝く~
- 定員:20名
- 参加費:大人1名2,000円 子ども1名500円(未就学児無料)
※お支払いは当日現金払いとなります。
まっちゃん☆ワクちゃんの心の彩りカフェについて
金沢市近郊で子育て世代のご家族や先生、その他教育関係、発達支援、福祉に関わる方を対象に開かれる勉強会&情報交換会です。
元小学校の校長先生まっちゃんこと松下浩一さんと、アートで脳と心を育む色彩脳トレpifcaのワクちゃんこと、涌波理絵さんが共同開催で運営しています。
.png)
松下浩一
松下教育研究所代表
教頭職5年間、校長職5年間の経験を活かし、若い教諭や保護者を対象とした教育コンサルタントに携わる。
涌波理絵
色彩脳トレ®︎人生デザイナー
色彩心理学、振動科学、量子力学、EQ、脳環境科学、音楽療法などを融合させた「色彩脳トレ」で「育てる」に関わる方へのサポートを行う。

\公式LINE登録で7日間無料講座プレゼント/
※公式LINEに移動しますので、友達追加をお願いします。