日本ペアレントトレーニング子育て支援協会は、2025年12月1日より資格名・講座名を変更いたします。
2024年4月スタート以降、ペアレントトレーニング・プラクティショナー講座(初級)、ペアレントトレーニング・アンバサダー講座(上級)として、開講してまいりました。
本名称変更により、資格名と資格の役割をよりわかりやすくすることで、資格取得者の活躍の機会を拡大させたいと考え変更することとしました。また同時に、資格の本質・存在意義を表す二大定義を新たに設けました。
【資格名】
■旧:ペアレントトレーニング・プラクティショナー(初級)
新:ペアレントトレーニング支援士
■旧:ペアレントトレーニング・アンバサダー(上級)
新:上級ペアレントトレーニング支援士
【講座名】
■旧:ペアレントトレーニング・プラクティショナー養成講座(初級)
新:ペアレントトレーニング支援士資格認定講座
■旧:ペアレントトレーニング・アンバサダー養成講座(上級)
新:上級ペアレントトレーニング支援士資格認定講座
【二大定義】
①ペアレントトレーニングの知識と技術を身につけ、実践できる人
②子どもと大人の行動を読み解き、より良い関係をつくるスペシャリスト
今後は、本名称変更を機に、さらに資格の価値向上を目指し取り組んでまいります。

