合同会社『ひなた』代表の岩切 健一郎さんからのメッセージ

子どもの特性を知り、対応の選択肢を増やすと子育てはもっと楽しくなる

子育ては、親の努力だけでは乗り切れない瞬間があります。
特に特性のある子どもを育てている親御さんの中には「私の育て方が悪いのでは?」と自分を責めてしまう方にも、これまでたくさん出会ってきました。

 
でも、それは違います。

 
子どもの行動には理由があり、親がそれを理解し、対応の選択肢を持つだけで、子育てはもっとラクになります。

ペアレントトレーニングは、まさにその「対応の選択肢」を増やしてくれる実践的な学びだと私は理解しています。

 

頭ごなしに叱るのではなく、関係性を壊さずに行動を改善していく手法は、僕自身もお客様との関わりにおいても多く学んできたことなので、繋がるものが大いにありました。

 

この協会が、支援者や専門家だけでなく、当事者の親御さんの声も大切にしている点に、大きな信頼を寄せています。
 

私も当事者だからこそできる支援があると思い金融分野に携わらせてもらっていて、非常に共感しております。
たくさんの親子にとって、「知ってよかった」と思える出会いになることを願って、心から応援しています。

 

岩切 健一郎(いわきり けんいちろう)

発達障害専門ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランニング技能士1級(国家資格)
CFP®︎
ADHD当事者としての経験とFPとしての専門性を活かし、当事者やご家族へのライフプラン支援・情報発信を行う。

 

岩切 健一郎(いわきり けんいちろう)

発達障害専門ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランニング技能士1級(国家資格)
CFP®︎
ADHD当事者としての経験とFPとしての専門性を活かし、当事者やご家族へのライフプラン支援・情報発信を行う。