2024年8月22日、SONYグループ社員 福馬洋平さん主催のイベントにて、講話をさせていただきました。
※福馬さんは個人活動としてSONYグループ社員約7万人向けに、さまざまな分野の講師を招き、勉強会を開催されています。
今回は、代表理事・平ひかりと協会会員のめぐさんとで登壇させていただきました。

平からは
- イライラガミガミの子育て暗黒期
- 発達障害とは
- なぜペアトレが必要か
- ペアトレが大切にしている考え方
- 協会の目指すところ、想い
についてお話しさせていただきました。

協会会員のめぐさんからは「リアル」を伝えていただきました。
ペアトレを実践して何がどう変化したか
- 自分自身の変化
- お子さんの変化
- ご家族の変化
をお話ししてくださいました。
とてもわかりやすく「変化・進化」をまとめてくださっています。
ぜひご覧ください!
アーカイブはこちら↓
日本ペアレントトレーニング子育て支援協会では、「子どもも自分も大切にする」ためのペアトレを学ぶことができます。
LINEの友だち登録をしていただいた方には、7日間の無料動画講座をプレゼントしています!
ぜひ気軽に登録してみてくださいね!
\公式LINE登録で7日間無料講座プレゼント/
※公式LINEに移動しますので、友達追加をお願いします。
目次
イベント情報
- 【開催日時】
- 
2024年8月22日(木) 
 19:00~20:00 講演
 20:00~21:00 アフタートーク
- 【開催方法】
- 
オンライン … 後日参加登録者に情報共有 
- 【内容】
- 
題名:イライラガミガミはもう卒業! – 親子のあたたかな関係を築くペアレントトレーニング - イライラガミガミの子育て暗黒時代
- 発達障害とは
- なぜペアレントトレーニングが必要か
- 実際の受講者の変化(会員スピーチ:めぐさん)
- 協会設立の想いと目指す社会
 
- 【参加費】
- 
無料 
\公式LINE登録で7日間無料講座プレゼント/
※公式LINEに移動しますので、友達追加をお願いします。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			